2014/12/02

大根の保存

最近の畑
こじんまりですが、二人分でちょうど良い広さです。


手前から
ビニールをかぶせたホウレンソウ
チンゲンサイ、小カブ
ニンニク、ラッキョウ、ニンジン
ミックス菜、ブロッコリー、白菜・・など
少しずつ。


今年は大根が思いのほかたくさん育ちました。

去年はそのままおいていたら、中に「ス」がはいってしまい
スカスカでおいしくなかったので、
保存のためにいくつか抜いてみました。


良い出来で嬉しい〜

ネットで土に埋めるとあったので、やってみます。


これで土を戻すだけ。

冬は雪が積もって見えなくなるので、目印にワラをかけました。
食べるごとに掘り起こすのは面倒な気もします・・。


こちらは別の品種


細いですね〜
漬け物用かな?

長過ぎて先が曲がっていたのでしょうか、
抜く時に折れてしまいました。



水風呂につかると白い美肌があらわに・・




干してみました。

何になるでしょうか・・まだ決めてません(^^)






4 件のコメント:

  1. こんにちは、むしるしです。

    大根を土に埋めるんですね、美味しくなるのかな?
    おでん・ブリ大根・お味噌汁、大根なます、どれもおいしいです。
    (お漬物だけは、やっていませんが・・・。)

    小さなころは、収穫作物が家の周りにぶら下げてあったり、
    冬場は小屋の藁の上に保管してあったりが、
    普通の光景でした、ふと、そんなことを思い出しました。

    どうして食べようかなと考えるのも楽しみですね。



    返信削除
  2. むしるしさん

    初めて埋めるのでドキドキします。
    ミミズに食べられやしないかと不安ですが
    寒いので活動しないですかね…。
    おいしくなるのか確かめてみます。

    むしるしさんや師匠のように、小さい頃に里山の暮らしを経験されているのを羨ましく思います。

    昔の良さと大変さを知ると、便利な今の良さが改めて分かるような気がします。

    干した大根は、東北のほうでの食べ方を見て考えています。
    凍み(しみ)大根とかあるんですね。

    返信削除
  3. こんにちは、むしるしです。

    細く切って干してある大根はよく食べましたが、
    地域地方によって、さまざまな食べ方があるんですね。

    「凍み大根」というのは、初めて知りました、興味津々です。

    返信削除
  4. むしるしさん

    干してあった大根が一度凍結してしまったので、それでもおいしく食べられるのかな、と調べていたら凍み大根にたどり着きました。

    東北の冬の生活が、うちで参考になるかもしれません。

    返信削除